お客様からの「よくある ご質問」についてお答えいたします。
制作サービスの対象地域はどこですか?
北海道、東北、関東、甲信越、北陸、名古屋など東海地区を含む東日本全域です。離島は除きます。詳しくはお問い合わせください。
問い合わせや申し込みはどうすればいいですか?
お問い合わせ・お申し込み・ご相談等は「読売プラス メディア編集本部・自分史担当」へ電話またはメールでご連絡ください。追って、案内リーフレットと制作申込書を送付させていただきます。
完成までどれくらいの日数がかかりますか?
取材日程や内容によって変わる場合がありますが、第1回目の取材日から納品まで、スタンダード版でおおよそ3~4か月、プレミアム版でおおよそ4~5か月となります。スケジュールは訪問の際にお打ち合わせします。
制作費用はどのくらいですか?
スタンダード版 327,800円(税込み)、プレミアム版 747,780円(税込み)です。前金のお支払いが必要となります。また、オプション等により、追加料金が生じます。お申し込みの後、お見積もりをお送りします。なお、取材等の交通費・商品等の送料は別料金です。
支払い方法は?
現金振り込みのみです。①取材前に前金のお支払い②印刷注文後に残金のお支払いをお願いいたします。オプションを追加された場合は②でご請求します。
制作にあたり、何を準備すればよいでしょうか?
まずは、申し込みいただいた後にお送りする事前取材シートにご記入いただき、ご返送ください。ご自身でご準備いただきたいのは、写真、資料関連(新聞・表彰状・制作物等)です。取材の過程で、追加の資料をお願いする場合があります。
何冊から頼めますか?
15冊です。それ以上はオプション料金となり、5冊単位で増刷できます。
原稿はどのように作成しますか? 途中で内容を確認できますか?
ご記入いただいた事前取材シートを基に、読売新聞の記者経験者がインタビューします。スタンダード版 は2回(1回2時間)、プレミアム版は3回 (1回2時間)、取材に伺います。文章と写真のレイアウトができたら、ご確認いただきます。一緒にチェックし、訂正・変更を指示してください。
本のページ数はどのくらいでしょうか?
基本は24ページ(扉・奥付含む)ですが、オプション料金により、28ページ、32ページに増やせます。
写真はプリントでも、デジカメのデータでも良いのでしょうか?
どちらでも結構です。プリントの場合は現物をお預かりします。データの場合は解像度により、画質が左右されることもあります。
サンプル版(見本誌)を見ることはできますか?
読売・日本テレビ文化センター(よみうりカルチャー)の荻窪、恵比寿、錦糸町、八王子、大森、横浜、柏、宇都宮の各センターにサンプル版が置いてあります。
納品はどのようになりますか?
ご自宅やご家族様宅など、ご希望の場所(海外除く)に宅配便等でお届けします。
取材場所はどこですか?
基本はご自宅に伺います。その他ご希望がありましたら電話でご相談ください。また、読売新聞東京本社にお越しいただき、取材を受けていただくことも可能です。お客様交通費は自己負担、訪問する際の交通費は別料金です。
自分で原稿を書きたいので製本だけ頼めますか?
製本のみのお取り扱いはしていません。
キャンセルはできますか?
ご注文の確定後、キャンセルをご希望されても、原則として前金のご返金はできません。ただし、事情に応じて返金する場合がございます。
書店での販売はしてもらえますか?
対応しておりません。
納品後の追加印刷は可能でしょうか?
本商品の作成データは、お申し込みから3年間は保管します。保管期間内でのご注文でしたら再印刷できます。ただし、天災地変等により保管期間内であってもデータが消失する場合がありますので、ご了承ください。