業務内容 | 読売新聞に掲載された記事を、ルールに従ってスタイルを整え、データベースに入力する仕事です。 ◎編集した記事は国内外に配信されるほか、読売新聞のデータベースに蓄積されます。やりがいあります! ◎パソコンの専用ツールを使ったシンプルな作業で、ITや報道に関する専門知識は不要です。 ◎最初の1~2週は研修期間です。研修後もわからないことがあった時はいつでも先輩たちに聞いてください。 ◎残業は原則ありません。 〈1日の流れ〉 ・朝の9時半、当日の読売新聞のうち、担当するページの記事をチェック ・パソコンの専用ツールを使い、ルールに従って見出しや記事本文の体裁を整える編集作業 ・疑問点があれば上司、先輩に相談 ・昼過ぎごろ、各自の都合のよい時に1時間の休憩 ・当日の編集内容を確認、修正 ・17時半、業務終了 |
---|---|
勤務部署 | 読売プラス メディア編集本部DBセンター |
勤務地 | <住所> 東京都中央区日本橋箱崎町36-2 DAIWAリバーゲートビル14階 <交通> ■東京メトロ 半蔵門線 「水天宮前駅(1a出口)」より徒歩 約3分 ■東京メトロ 日比谷線 「人形町駅(A1出口)」、都営浅草線 「人形町駅(A3出口)」より徒歩 約10分 |
雇用形態 | 契約社員 |
採用者数 | 1人 |
契約期間 | 2025年12月~ 契約開始日はご希望を踏まえて調整します。契約社員は1年更新、最長3年です。 |
応募資格 | 未経験者、大歓迎! ◎ニュースや新聞が好きな方は特に大歓迎です。 ◎パソコン操作は定型の編集作業に限り、ITの専門知識は不要です。 ◎読売新聞に掲載された記事をデータベース向けに編集します。原稿を書くことはなく、報道に関する専門知識は不要です。 ◎コツコツ型の業務が得意な方にも向いています。 |
給 与 | 時給1,500円(交通費支給あり) |
就業時間 | 9:30~17:30 休憩60分(無給) 残業は原則ありません |
休日・休暇 | 月に8~10日の休み。新聞休刊日と年始の1月1日~3日は全員休み。シフト制のため土日祝日の出社あり、平日の休みあり。 |
福利厚生 | ◇社会保険完備(雇用保険、厚生年金、労災保険、健康保険) ◇入社から6か月後に有給休暇10日付与 ◇定期健康診断あり ◇福利厚生サービス「ベネフィットステーション」利用可能 ◇屋内禁煙 ◇周辺はランチのあるレストラン充実。休憩時間に隅田川を散策できます |
応募方法 | 連絡先や数行程度の簡単な自己紹介を記載して、下記のアドレスへメールをお送りください。 担当者から電話またはメールにて、その後の進め方をご案内いたします。 dbcenter@yomiuri-plus.com あるいは求人サイト「エンゲージ」の下記のページからお申し込みください。 https://en-gage.net/user/search/?from=top&keyword=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F&companyName=%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9&salary_0=0&span=0&PK=&token=66d90abb057bc&area=23100&job=&distanceIndex=#/ |
選考方法 |
|
問い合わせ | 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート14F 読売プラス メディア編集本部DBセンター 採用担当 電話 03-6743-1490(平日9:30〜17:30) メール dbcenter@yomiuri-plus.com |